北海道には美味しい食べ物がたくさんあります。
食の宝庫北海道のイベント情報を調べてみました。
北海道のイベント情報①「厚岸かきまつり」
厚岸といえば…やっぱり牡蠣ですよね?
毎年10月初旬から約10日間に渡って「あっけし牡蠣まつり」が開催されます。
会場にはたくさんの出店が並び、カキやアサリなどの海産物のほかにもサンマやホタテ・カキラーメンやカキ弁当、アサリ汁なども販売されるんですよ。
もう聞いてるだけでよだれが出てきそうじゃないですか?
焼き台の貸し出し(有料)や木炭、シート等も販売しているので、買った海産物を自分達で焼いて楽しむことも出来るのが「あっけし牡蠣まつり」のいい所。
もちろん買ったお店にも食事が出来る所があるので「自分で焼くのはちょっと…」という人はお店で食べれます。
ただ、来客数が半端なくきていますので空いている芝生のスペースで食べられるようにキャンプ用の椅子など敷物をもっていくと座って食べられていいかもしれません。
まつり期間中の日曜日には、「ちびっ子あさりつかみどり」や「厚岸名産牡蠣のつかみどり」という人気イベントを行っています。(※雨天中止)
厚岸のカキは実が大きくてプリプリしてて最高ですよ。
海沿いなので寒いが、店の中でも椅子がおいてあり食べる事も可能。
駐車場は少しあるくが広い場所に何か所か用意してあるので大丈夫。
また、「あっけし牡蠣まつり」の開催期間中に、1日限りで開催されているイベント「カキDEござ~る」は、地元の漁師さんが自分で生産したカキを自信を持って販売しています。
しかも、牡蠣まつりと同様に、その場で焼いて食べることができます。
漁師さんの直売のほか、牡蠣のつかみどりなどイベントも盛りだくさんなんですよ。
是非、一度食べてみて下さい。
<img src=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″ data-wp-preserve=”%3Cscript%20async%20src%3D%22%2F%2Fpagead2.googlesyndication.com%2Fpagead%2Fjs%2Fadsbygoogle.js%22%3E%3C%2Fscript%3E” data-mce-resize=”false” data-mce-placeholder=”1″ class=”mce-object” width=”20″ height=”20″ alt=”<script>” title=”<script>” /> <ins class=”adsbygoogle” style=”display:block; text-align:center;” data-ad-layout=”in-article” data-ad-format=”fluid” data-ad-client=”ca-pub-3478463634119334″ data-ad-slot=”2592092298″></ins> <img src=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″ data-wp-preserve=”%3Cscript%3E%0D%0A%20%20%20%20%20(adsbygoogle%20%3D%20window.adsbygoogle%20%7C%7C%20%5B%5D).push(%7B%7D)%3B%0D%0A%3C%2Fscript%3E” data-mce-resize=”false” data-mce-placeholder=”1″ class=”mce-object” width=”20″ height=”20″ alt=”<script>” title=”<script>” /><img src=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″ data-wp-preserve=”%3Cscript%20async%20src%3D%22%2F%2Fpagead2.googlesyndication.com%2Fpagead%2Fjs%2Fadsbygoogle.js%22%3E%3C%2Fscript%3E” data-mce-resize=”false” data-mce-placeholder=”1″ class=”mce-object” width=”20″ height=”20″ alt=”&lt;script&gt;” title=”&lt;script&gt;” /> <ins class=”adsbygoogle” style=”display:block; text-align:center;” data-ad-layout=”in-article” data-ad-format=”fluid” data-ad-client=”ca-pub-3478463634119334″ data-ad-slot=”2592092298″></ins> <img src=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″ data-wp-preserve=”%3Cscript%3E%0D%0A%20%20%20%20%20(adsbygoogle%20%3D%20window.adsbygoogle%20%7C%7C%20%5B%5D).push(%7B%7D)%3B%0D%0A%3C%2Fscript%3E” data-mce-resize=”false” data-mce-placeholder=”1″ class=”mce-object” width=”20″ height=”20″ alt=”&lt;script&gt;” title=”&lt;script&gt;” />&lt;img src=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″ data-wp-preserve=”%3Cscript%20async%20src%3D%22%2F%2Fpagead2.googlesyndication.com%2Fpagead%2Fjs%2Fadsbygoogle.js%22%3E%3C%2Fscript%3E” data-mce-resize=”false” data-mce-placeholder=”1″ class=”mce-object” width=”20″ height=”20″ alt=”&amp;lt;script&amp;gt;” title=”&amp;lt;script&amp;gt;” /&gt; &lt;ins class=”adsbygoogle” style=”display:block; text-align:center;” data-ad-layout=”in-article” data-ad-format=”fluid” data-ad-client=”ca-pub-3478463634119334″ data-ad-slot=”2592092298″&gt;&lt;/ins&gt; &lt;img src=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″ data-wp-preserve=”%3Cscript%3E%0D%0A%20%20%20%20%20(adsbygoogle%20%3D%20window.adsbygoogle%20%7C%7C%20%5B%5D).push(%7B%7D)%3B%0D%0A%3C%2Fscript%3E” data-mce-resize=”false” data-mce-placeholder=”1″ class=”mce-object” width=”20″ height=”20″ alt=”&amp;lt;script&amp;gt;” title=”&amp;lt;script&amp;gt;” /&gt;&amp;lt;img src=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″ data-wp-preserve=”%3Cscript%20async%20src%3D%22%2F%2Fpagead2.googlesyndication.com%2Fpagead%2Fjs%2Fadsbygoogle.js%22%3E%3C%2Fscript%3E” data-mce-resize=”false” data-mce-placeholder=”1″ class=”mce-object” width=”20″ height=”20″ alt=”&amp;amp;lt;script&amp;amp;gt;” title=”&amp;amp;lt;script&amp;amp;gt;” /&amp;gt; &amp;lt;ins class=”adsbygoogle” style=”display:block; text-align:center;” data-ad-layout=”in-article” data-ad-format=”fluid” data-ad-client=”ca-pub-3478463634119334″ data-ad-slot=”2592092298″&amp;gt;&amp;lt;/ins&amp;gt; &amp;lt;img src=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″ data-wp-preserve=”%3Cscript%3E%0D%0A%20%20%20%20%20(adsbygoogle%20%3D%20window.adsbygoogle%20%7C%7C%20%5B%5D).push(%7B%7D)%3B%0D%0A%3C%2Fscript%3E” data-mce-resize=”false” data-mce-placeholder=”1″ class=”mce-object” width=”20″ height=”20″ alt=”&amp;amp;lt;script&amp;amp;gt;” title=”&amp;amp;lt;script&amp;amp;gt;” /&amp;gt;&amp;amp;lt;img src=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″ data-wp-preserve=”%3Cscript%20async%20src%3D%22%2F%2Fpagead2.googlesyndication.com%2Fpagead%2Fjs%2Fadsbygoogle.js%22%3E%3C%2Fscript%3E” data-mce-resize=”false” data-mce-placeholder=”1″ class=”mce-object” width=”20″ height=”20″ alt=”&amp;amp;amp;lt;script&amp;amp;amp;gt;” title=”&amp;amp;amp;lt;script&amp;amp;amp;gt;” /&amp;amp;gt; &amp;amp;lt;ins class=”adsbygoogle” style=”display:block; text-align:center;” data-ad-layout=”in-article” data-ad-format=”fluid” data-ad-client=”ca-pub-3478463634119334″ data-ad-slot=”2592092298″&amp;amp;gt;&amp;amp;lt;/ins&amp;amp;gt; &amp;amp;lt;img src=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″ data-wp-preserve=”%3Cscript%3E%0D%0A%20%20%20%20%20(adsbygoogle%20%3D%20window.adsbygoogle%20%7C%7C%20%5B%5D).push(%7B%7D)%3B%0D%0A%3C%2Fscript%3E” data-mce-resize=”false” data-mce-placeholder=”1″ class=”mce-object” width=”20″ height=”20″ alt=”&amp;amp;amp;lt;script&amp;amp;amp;gt;” title=”&amp;amp;amp;lt;script&amp;amp;amp;gt;” /&amp;amp;gt;&amp;amp;lt;span id=”__caret”&amp;amp;gt;&amp;amp;lt;/span&amp;amp;gt;&amp;lt;span id=”__caret”&amp;gt;&amp;lt;/span&amp;gt;&lt;span id=”__caret”&gt;&lt;/span&gt;<span id=”__caret”></span><span id=”__caret”>_</span>_
北海道のイベント情報②「新得そばまつり」
新得町では毎年、道内各地のそば処や打ち手が集まる「北海道そば祭り」を開催しています。
北海道内のプロやアマチュアが集結する「手打ちそば屋台村」。
新得町内はもちろん、道内各地の個性的な「自慢の味」が一気に味わえる貴重な場として非常に有名です。
会場は混み合っていて、人気のお店は長い行列になるので色んなそばを食べ比べしたい人は家族や友達と一緒に行ってそれぞれ並んで買うことをおすすめします。
そばの他にも色々とお店がでてるのでそば以外のものが食べたい人も楽しめるイベントです。
ぜひ、ご賞味あれ!
北海道のイベント情報③「勝毎花火大会」
全国の花火大会の中でも5本の指に入るほどの人気を誇る「勝毎花火大会」。
毎年8月13日に 十勝川河川敷特設会場にて19:30~21:00まで開催されます。(雨天時は次の日)
道内最大級2万発の花火にコンピュータ制御による音楽と照明のエンターテインメント花火ショーは見ごたえありです。
フィナーレの10分間ノンストップの豪華打ち上げは本当に圧巻!
見なきゃ絶対に損です!
北海道のイベント情報④「函館港まつり」
「函館港まつり」のみどころは、約3万人近い函館市民が参加する踊りとパレードのイベントでしょう。
函館名物いか踊りなどが踊られ、花火大会やこの季節だけのにぎやかな花電車を楽しみませんか。
「函館まつりは」5日間にわたって盛り上がります。
北海道のイベント情報⑤「登別地獄まつり」
登別温泉街で行われるお祭り「登別地獄まつり」は重さ約1トンの「赤鬼みこし」や子連れも多い登別の観光地で子供がみたら泣いてしまいそうな怖くて、立ち上がると高さ6mにも及ぶ「エンマ大王からくり山車」は見ごたえあり!
また、地元民と観光客が一体となって踊る「鬼踊り大群舞」や「昇天花火」など盛り上がる事間違いなしのイベントがたくさんです。
北海道のイベント情報⑥「サッポロ雪まつり」
サッポロ雪まつりは毎年大通会場、つどーむ会場、すすきの会場の3カ所で開催されています。
つどーむ会場
つどーむ会場ではすべり台やスノーなどがあり、子供も大人も思いっきり楽しめる会場作りになっています。
屋内スペースでは、大規模な休憩所や飲食ブースがあり、小さいお子さんも遊べるファミリー広場など遊びがいっぱい。
すすきの会場
幻想的な氷像が立ち並び、氷像に触れるたり乗れたりするふれあい広場や撮影スポットとしてのイルミネーションロードは人気。
さらに、氷の女王の撮影会 など、すすきのならではの催しが繰り広げられているのも魅力のひとつです。
大通会場
札幌の中心部大通公園において約1.5キロメートルに渡り雪と氷の雪像は本当に凄い。
真っ白い雪と透き通る氷だけによって創り出された芸術品は、「さっぽろ雪まつり」最大の魅力です!!
会場は大雪像から市民雪像、そして国際色豊かな雪像などバラエティに富んだ雪像が盛りだくさんです。
北海道のイベント情報⑦「江差かにまつり」
「枝幸かにまつり」は、日本一の毛がに水揚げ量を誇る枝幸ならではのイベントです。
毛がに、ズワイがに、タラバがにが一度に食べられるのは本当に嬉しいです。
また、毛がに早食い競争や毛がにがあたる抽選会など数々のアトラクションも加わって、全国各地から観光客が押し寄せる人気のイベントです。
北海道のイベント情報が満載!また行きたくなる人気のスポットまとめ
北海道のイベント情報が満載!また行きたくなる人気のスポット
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■関連記事■
- 冬キャンプ必需品子連れで行くときの寒さ対策は?北海道おすすめ穴場キャンプ場も紹介!
- ふたご座流星群2020北海道の極大ピーク時間や方角は?おすすめ穴場スポットも!
- 北海道旅行にオススメ!子連れで行くなら意外と穴場の十勝観光!
- 北海道のお土産で人気のお菓子はこれ!美味しいおすすめご紹介!
- 北海道旅行におすすめインデアンカレー !帯広の店舗一覧中毒性でハマる!