北海道といったら「食べ物が美味しい!」というのが頭に浮かぶと思います。
北海道らしい美味しいものを食べたいと思うかもしれませんが、実はカレーだって美味しいんですよ!
今回は北海道旅行に来たときにおすすめしたいカレーショップをご紹介します。
北海道のカレーといえば、スープカレーが有名なんですが、他にも昔から地元の人に愛され続ける中毒性のあるカレーショップがあるので、北海道旅行に行ったときはチェックしてみて下さい。
contents
北海道旅行におすすめインデアンカレー!
『インデアンカレー』は北海道帯広市に本社をかまえるカレーショップで十勝・帯広のソウルフードとして有名です。
帯広市で明治時代から代々100年以上続く、お食事処『ふじもり』が展開するカレーショップで『インデアン』の1号店は1968年の昭和43年にオープンしました。
50年という長ーい歴史があるんですね。
2018年現在の店舗は帯広市に7店舗、芽室町1店舗、札内町1店舗、音更町1店舗、釧路市に2店舗あります。
「帯広に無くてはならない店をめざしている」という社長の言葉通り今では帯広になくてはならない人気のカレーショップになりました。
インデアンカレーでは地元北海道で獲れた食材をできるだけ使用していて、毎朝工場で作るルーがお店に運ばれます。
帯広の人達にとっては定番中のど定番です。
量も結構な ボリュームでランチタイムや夕飯に 重宝されているインデアンカレーは本当におすすめです。
北海道旅行におすすめインデアンカレー が愛される秘密とは?
インデアンのカレールーは1種類ではなく3種類あって自分でお好みのカレーをアレンジできるのが特徴的です。
ルーはたっぷりの牛肉と数十種類のスパイスで仕込んだ「インデアンルー」。
玉ねぎの旨味をプラスした「ベーシックルー」。
じゃがいも、にんじん、玉ねぎが入った「野菜ルー」の3種類。
なので、『カツカレーのインディアンルー』や『カツカレーの野菜ルー』などその時の気分によってカレーの味変が出来るのが魅力です。
また、このルーがどれも本当に美味しくて飽きのこない味なんです。
ベーシックルーはあっさり系でインデアンルーはこってり系、野菜ルーは。
比較的甘めのルーなので、小さいお子さんも食べやすいと思います。
辛さも普通・中辛・辛口・大辛・極辛と5段階まで選ぶ事ができるので辛い物好きの大人から家族連れにも最適です。
極辛を注文する時は結構辛いので気を付けてください。
ちなみに「インデアンルー」はルーに牛肉がもともと仕込んであって、それがまた柔らかくてとても美味しいんです!
結構ゴロッと大きいのが入っているので、トッピングなしのルーのみでも十分満足がいくのもインデアンカレーのいい所。
リーズナブルに食事を済ませる事が出来るのは嬉しいですね。
北海道旅行におすすめインデアンカレールーのお持ち帰り!
『インデアン』は『ルー』だけお持ち帰り帰り出来るので忙しいママにとっては夕飯の準備をしなくていいのでとっても助かります。
鍋を持参するとそこに『ルー』を入れてくれるんです。
ご飯さえあればいつでも自宅で安くインデアンカレーが食べられるので嬉しいです。
また、時間がなくてお店で食べられない時には専用の容器を購入してお持ち帰りができるのでお昼のお弁当変わりに車で食べる事も出来ます。(車内がカレー臭くなっても構わない方)
『インデアン』は地元の方はもちろん観光客や北海道を離れた人も帰省の際にはかならず立ち寄るとても人気なカレーショップなのです。
北海道へ行く機会があればぜひ一度食べてみて下さい。
北海道旅行におすすめ『インデアン』店舗情報
営業時間は各店舗によって異なるので注意してください。
営業時間 10:00~20:00
西18条店 | 帯広市西18条北1丁目30(ぴあざフクハラ内) | 0155-41-5700 |
長崎屋帯広店 | 帯広市西4条南12丁目3(長崎屋帯広店内) | 0155-21-7715 |
MEGAドン・キホーテ西帯広店 | 帯広市西21条南4丁目1(MEGAドン・キホーテ店内) | 0155-41-5766 |
音更店 | 音更町木野大通東16丁目1(ぴあざフクハラ内) | 0155-30-2139 |
・営業時間 11:00~21:00
東5条店 | 帯広市東5条南12丁目 | 0155-25-9197 |
札内店 | 幕別町札内共栄町176−5 | 0155-21-3033 |
西21条店 | 帯広市西21条南2丁目6−152 | 0155-36-7979 |
まちなか店 | 帯広市西2条南10丁目1−1 | 0155-20-1818 |
みなみの店 | 帯広市西17条南36丁目2−8 | 0155-47-1311 |
芽室店 | 帯広市西17条南36丁目2−8 | 0155-47-1311 |
釧路愛国店 | 釧路市愛国東1丁目10−1(フクハラ愛国店内) | 0154-36-0011 |
釧路あさひ野店 | 釧路市川上町9丁目7(ビッグハウス釧路旭町店内) | 0154-21-8885 |
北海道旅行におすすめ『唯我独尊』
国民的テレビドラマ、そして映画『北の国から』で一躍人気になった富良野市!
テレビの影響もあり今では富良野市は観光客でいっばいですね。
JR根室本線「富良野駅」より徒歩5分の、ログハウス風のユニークな外観のカレーショップです。
こちらも地元民に愛され着実にファンを増やし今ではわざわざ『唯我独尊』のカレーを食べに北海道富良野まで足を運ぶ人もいるほど超人気のカレーショップです。
観光シーズンは行列が出来るほどで駐車場も常にいっぱいです。
店内も人で溢れていますので、『唯我独尊のカレーを食べたい!』と思っているのであればお昼時の時間をずらして行くと比較的入りやすいかもしれません。
北海道旅行におすすめ『唯我独尊』の個性が凄い!
『唯我独尊』は、ユニークなメニューが多いんです。
自家製ソーセージは大きくてジューシー、食べごたえ満点。
北海道ならではの鹿肉のカレーがあったりと唯我独尊の個性が凄い!
そして観光客が多いため(?)か座席に思い出ノートが無造作においてあり、そこに自由にカレーの感想だったり、富良野の感想だったりを書くことができるのも『唯我独尊』の面白い所。
カレーの『ルー』はおかわり自由なのも魅力なんですが、『ルー』をおかわりする時は『北の国から』の『キタキツネ』を呼ぶ蛍のように『ルールルルー』と言わないと『ルー』がもらえないという富良野ならではの個性あふれるお店です。
初めての人にはハードルが高くドキドキしますが周りをみれば皆『ルールルルー』と言っていますし、案外恥ずかしくなく言えちゃいますよ。
北海道旅行におすすめ超有名韓国人も食べた『唯我独尊』
ドラマ『ラブレイン』の富良野撮影であの超有名韓国人の『チャン・グンソン』と『少女時代・ユナ』がカレーを食べているシーンが放送されると、さらに人気に火が付いた『唯我独尊』。
2人が注文したのは、『オム+ソーセージカレー』。
お店の中で№1、№2を争うほど人気のメニューです。
2人にも『ルールルルー』といって欲しかった…(笑)
北海道旅行におすすめ自宅で『唯我独尊』!
なんと通販もしているではありませんか!?
これは知らなかったのでビックリでした!
『なかなか富良野まで行けないよ!』という方は是非購入してみてはいかがですか?
北海道旅行におすすめ『唯我独尊』を食べた感想は?
北海道旅行におすすめ『唯我独尊店』舗情報
住所 | 〒076-0025 北海道富良野市日の出町11−8 |
TEL | 0167-23-4784 |
営業時間 | 11:00~21:00 (L.O.20:30) |
駐車場 | 10台ぐらい(砂利) |
唯我独尊が気になる方はこちら⇒唯我独尊ホームページ
北海道旅行におすすめインディアンカレー !帯広の店舗一覧中毒性でハマる!まとめ
いかがでしたか?
地元民はもちろん、観光客にも愛され続けるカレーショップ2店を紹介しました。
一度食べたらくせになる美味しさです。
是非、一度食べてみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。