北海道には美味しいお菓子がたくさんあってお土産買うのに悩みませんか?
私は北海道のどさん子です。
だからこそ自信を持って美味しいお菓子をご紹介できるんです。
今回はランキングにしてみたので最後までご覧くださいね。
今の時期は北海道旅行へ行けなくてもお取り寄せができるので是非食べてみてくださいね。
では、いってみましょう~♪
北海道のお土産で人気お菓子『甘酒ソフトキャンディー』
こちらの『甘酒ソフトキャンディー』美味しいと話題になっていないと思います。
でも実は、隠れた穴場のお菓子として有名なんです。
地元民にとってはなじみのお菓子で、その辺のスーパーにも売っているおなじみのキャンディーです。
北海道網走郡津別町に本社がある老舗中の老舗のお菓子屋ロマンス製菓という会社が製造、販売しています。
『甘酒ソフトキャンディー』は、札幌唯一の酒蔵、千歳鶴の吟醸酒粕を使用した甘さ控えめのソフトキャンディです。
口に含むと、まさに甘酒なんですね。
甘酒の味と口の中でしっとりとけるソフトキャンデーが絶妙なバランスで口いっぱいに広がります。
ほのかに感じる甘酒の味と北海道産の濃厚な牛乳が口の中でベストマッチし、しっとりとけるソフトキャンデーが絶妙なバランスで口いっぱいに広がるお菓子です。
このお菓子は一度食べたらくにせなるソフトキャンディー、我が家は購入したら次から次と食べてしまうので1袋すぐなくなります。
カロリーが気になるので食べすぎには注意してくださいね。
また、甘酒は苦手!
という子供も大丈夫です。
私も正直甘酒は苦手です。
でも子供たちも美味しいと感じるので、値段もお安いので北海道に行ったら是非試しに買ってみてくださいね。
ただし、季節限定で発売は10月頃~3月頃までということなので、購入の際は気を付けて下さい。
ネットでも購入できます~♪
北海道のお土産で人気のお菓子『じゃがポックル』

『じゃがポックル』はカルビーから発売されているお土産で発売されるや否や爆発的人気すぎて一時は品薄で手に入らない時期もあったほど人気なお菓子です。
北海道のジャガイモを100%とオホーツクの塩を使用していて、旨みが出るように皮ごとカットしています。
独自の製法によってサクサクとした食感が食べごたえありで、かっぱえびせんのようにやめられない、とまらないお菓子です。
北海道のお土産で人気のお菓子『白い恋人』
石屋製菓から発売されているホワイトチョコを挟んだこれまた北海道の定番のお菓子、『白い恋人』。
このホワイトチョコがおいしくて、クッキーに合うようにオリジナルブレンドしているんですよね。
この手のお菓子はスーパーとかでも良く見かけるけど、やっぱり『白い恋人』は別格ですよ!
濃厚なチョコとサクサクの甘いクッキーが合う合う!
ホワイトチョコとブラックチョコがあるけれど、人気はやっぱり断然ホワイトですね!
美味しくないわけないですよね。
北海道民に昔から愛され続けている人気のお菓子です。
北海道のお土産で人気のお菓子『チーズオムレット』
チーズオムレットは、函館に本社があるスフレタイプのチーズケーキです。
ペイストリースナッフルスは函館に6店舗、札幌に千歳に4店舗、東京に1店舗ある函館を筆頭に知名度抜群の人気のお菓子なのです。
このお菓子、無添加で外はふわふわ、中はとろりとした一口サイズのスイーツで、口に入れた瞬間にとろけて、絶品です。
それと、お味が沢山あって全部美味しそうなので選ぶの悩むー。
このチーズオムレット、本当に美味しい!
めっちゃ大好き!
何個でも食べれちゃう♡ pic.twitter.com/iUOQnLwWBq— みぃ@L’Xロス (@6660129hyde) 2016年11月15日
北海道のお土産で人気のお菓子『三方六』

帯広市に本社がある「柳月」の定番人気お菓子『三方六』。
バームクーヘンはしっとりしていて、コーティングのチョコも甘すぎず、美味しいですよ。
もともと10コにカットしてあるのでずぼらな私には丁度良く、切る手間がなくて食べやすいです。(笑
冷凍して食べるとまた違った食感を味わえ美味しいです。
北海道のお土産お菓子『ハスカップジュエリー』

もりもとのお菓子『ハスカップジュエリー』は、しっとり系のクッキーの中にハスカップジャムとバタークリームを挟み、周りをミルクチョコでコーティングしたお菓子。
見た目も上品だが、一口食べるとハスカップの甘酸っぱいジャムとクッキーが絡んで高級感漂うお味に納得です。
冷凍して食べても美味しそう!
人気は『ハスカップジュエリープレミアムブラック』がおすすめ!
ハスカップをさらに濃厚に仕上げていてクッキーはブラックココアを使用!
ハスカップジュエリーより大人な感じに仕上げっております。
ただ、要冷蔵なのでお持ち帰りには注意が必要です。
千歳空港でも買えますよ!!
北海道のお土産で人気のお菓子「ドゥーブルフロマージュ」

ルタオでいち押しお勧めなのが『ドゥーブルフロマージュ』です。
素材はもちろん北海道産の素材を使い、ベイクド仕立てのクリームチーズの上にマスカルポーネチーズが2層になっていて…って、もう見ているだけでよだれが…。
ルタオ独自の生クリームによる「口どけ」と「ミルク感」を実現したチーズケーキです。
チーズケーキだけどくど過ぎず、飽きのこないケーキです。
北海道のお土産で人気のお菓子『夕張メロンピュアゼリー』

北海道のお土産と言えば『夕張メロンピュアゼリー』それぐらい定番のお土産のお菓子です。
『夕張メロンピュアゼリー』は株式会社ホリの商品です。
13年連続お中元ギフト№1に選ばれ、世界食品コンクール『モンドセレクション』にも5年連続で最高金賞を受賞するなど、まるでメロンを食べているような濃厚さとジューシーさが味わえる贅沢なゼリーです。
完熟果肉を贅沢に使用していて、とろけるような滑らかな口当たり。
新食感果実として高級感漂うお土産として定番で小さい子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで皆大好き貰って嬉しいお土産のひとつです。
北海道のお土産で人気のお菓子『焼きたてチーズタルト』
「きのとや」の『焼きたてチーズタルト』が美味しいと人気です。
北海道中のお菓子が集結する「新千歳空港職員が選ぶ、自腹でも買いたいお土産スイーツNo,1」にも選ばれ、もうこれは買うしかないでしょ!?
濃厚なチーズとサクサクのタルトの相性がもう最高に抜群です!
チーズは3種類をブレンドしていて、タルトは焼きたてならではのザクッとした食感がより楽しめる様に生地を厚くするなどのこだわりが凄い!
そして、急速冷凍することで焼きたての美味しさをそのまま閉じ込めています。
もう、食べたくなってきたんじゃな~い!?
また、3つの食べ方で美味しさも3倍楽しめちゃう。
★オーブントースターで温めて食べる
★冷蔵庫で解凍してから食べる
★冷凍のままアイスのように食べる
あなたはどのタイプですか!?
久々食べたぁ〜〜幸せ〜!
きのとやの焼きたてチーズタルト。
サックサクのふわっふわっ😊全国旅行してみても、やっぱり
チーズものに関しては
地元北海道が、いっちばん❗️✨
180円で幸せを味わえます❤️#焼きたてチーズタルト#きのとや#北海道 pic.twitter.com/D9WQNOdH4B— ☆ひつじ☆ (@peeachco) 2018年5月9日
北海道のお土産で人気のお菓子『マルセイバターサンド』

北海道帯広市に本社がある人気のお菓子、六花亭の『マルセイバターサンド』。
しっとりとしたクッキーの中にホワイトチョコとレーズンが入っていてすごく美味しいです。
ホワイトチョコが濃厚で甘いのでレーズンが苦手な人も気にせず食べられるお菓子だと思います。
札幌着いて猛ダッシュで六花亭札幌本店に駆け込み、マルセイバターサンドのアイス版、マルセイアイスサンド♪
ココと帯広でしか食べられない超レアアイス!
おいしーーー😀😀😀#六花亭#マルセイバターサンド#マルセイアイスサンド pic.twitter.com/Y3wO6XAD80
— プロソフトクリーマー森川 (@softcream_world) 2017年2月25日
なんと!マルセイバターサンドのアイスまで出ていたとは!!
定番のマルセイバターサンドだけでも美味しいのに、アイスにしてしまうとは…。
これは絶対に美味しい。
でも残念ながら、札幌と帯広でしか食べられないそうです。
今後、販売店舗が増える事を祈りましょう。
北海道のお土産に是非とも食べた一品ですね。
来年の夏食べに行こうかなー(笑
北海道のお土産で人気のお菓子まとめ
いかがでしたか?
北海道にはとにかく有名なお菓子がたくさん、味のバリエーションも豊富で私たちを飽きさせないで、次から次と新商品を出しているのが凄いですよね。
今はネット通販でいつでも遠くのお菓子が買えるのがいいですね。
気に入ったお菓子を取り寄せて家族で食べると楽しい家族とのコミュニケーションの時間にいいかも♪
■関連記事■