3年A組今から皆さんは、人質です」のドラマがついに始まりましたね。
3年A組のドラマは武藤将吾さんによる完全オリジナルなのですが、「そして粛清の扉を」という小説がドラマに似ていると話題なんです。
「そして粛清の扉を」のあらすじは?
1話のネタバレと感想!そして結末を「そして粛清の扉を」から大予想しました!
まずは1話のネタバレから見てみましょう。
ネタバレは少し長いですが、お付き合いください!
ネタバレしたくない人は見ない事をオススメします。
それでは、いってみましょうー!
contents
「3年A組今から皆さんは、人質です」の1話ネタバレ
美術教師で担任の柊一颯(菅田将暉)は学校の屋上に立っています。
そして、
「はたして本当にこれでよかったのか?正解なんてない。
俺はこの10日間全力で生き抜いた。この瞬間をもって俺の授業は完結する!」
と言い、後ろ向きに屋上から飛び降りた。
卒業式まで、残り10日となった3月1日。
職員室では柊一颯(菅田将暉)宛てに大量の荷物が届いた。
それをどこかべつの場所に運び、真剣な表情でそれを見つめます。
届いた荷物はロボット!「侵入者発見!」としゃべっています。
卒業を待つのみとなった生徒たちの前に冴えない担任の、柊一颯(菅田将暉)先生が教卓の前に立ち、いつもと変わらぬ表情で29人の生徒に衝撃的な一言を言い放ちます。
『今から皆さんには、人質になってもらいます』と…。
柊先生はクラスの生徒達からどんくさい先生と思われているようで、からかわれたり、暴力を振るわれたり、とにかくなめられている様子。
そんな柊先生に「今から皆さんには、人質になってもらいます」なんていわれたから、生徒達はビックリです。
それを聞いて皆ポカンとしています。笑っている生徒もいます。
諏訪唯月(今田美桜)が「卒業に関わる重要な事ってこれ?この為に全員出席するように呼びかけたの?」と言う。
柊先生は「そうだよ!卒業する前にみんなと一緒に解決しておきたい事がある」と。
呆れて帰ろうとする生徒が教室の扉を開けようとしても、柊先生によって特殊な鍵が取り付けられ、開けられません。
その事に腹を立てて柊先生に食ってかかるも、逆にやられてしまいます。
今までの柊先生からは想像もつかない強さに皆驚いています。
柊先生、「昔は、アクションスターを目指していたんだ」といいますが、皆笑えない。
生徒達は皆ボー然!先生何ふざけてんの状態。
この状況が理解できない生徒達にさらに追い打ちをかける柊先生は、自分が仕掛けた爆弾を爆発させるのです。
この爆発によって3年A組は孤立し、完全に閉じ込められてしまいます。
柊先生は「これから、俺の授業を始める」と生徒たちに告げ、「このクラスはなぜ人質になったのでしょうか?」と生徒達に問います。
「先生につらくあたるから」とか、「警察沙汰になったやつがいるから」と理由を言うが、柊は一つ空いている席に座り、「君たちもわかっているはずだ!でも答えたくない…」とつぶやく。
すると、「景山澪奈(上白石萌歌)が自殺した事ですか?」と茅野さくら(永野芽郁)が言う。
「あいつは自殺したんだ!俺たちに関係ない」と甲斐隼人(片寄涼太)が言うも、「本当にそうか?この中の誰かが景山の自殺に関わっている…かもしれない」と。
なぜ、自殺したのか?
その答えを夜8時までにみんなで導き出し、不正解の場合は誰か一人に死んでもらうと…。
そして柊先生は、学級委員の茅野さくら(永野芽郁)をその答えを伝える役に指名します。
死んでもらうという言葉に皆反応して、騒ぎだすが、柊は「半年間この日の為だけに過ごしててきた」と不気味な笑みを浮かべます。
そして警察に爆破させたのは自分で、学校に生徒を監禁して立てこもっていると、自ら電話して、生徒に課題をやらせているので指示があるまで待っていて欲しいと言います。
もし待てないようなら生徒の命は保証しないと。
警察は柊の事を調べます。
柊は2年前に別の学校から来ました。穏やかで評判もよく、前担任だった小久保先生が景山澪奈の自殺により休養することになり、半年前から3年A組の担任になりました。
自殺した景山澪奈は水泳の全国大会で優勝したエースでテレビでも取り上げられるほどの人気者でした。
茅野さくらは自殺した景山澪奈(上白石萌歌)と、とても仲が良かったんです。
と、いっても最初は友達じゃなくて茅野さくらの一方的な熱狂的ファン。
景山澪奈の練習の写真をとったり、携帯の待ち受けが景山澪奈だったりで、結構引きますが、景山澪奈はそれを知っても茅野さくらに「友達になって」と言います。
そして二人は友達に。
もともと仲が良かったのは宇佐美香帆(川栄李奈)だったようです。
宇佐美香帆が景山澪奈に「一緒に帰ろう」と声をかけるも、「先約があるから!」と宇佐美香帆にいい、そこで待っていた茅野さくらの元に「おまたせ!」と走ります。
それをみていた宇佐美香帆は面白くなさそう。
殺気を感じたのか後ろを振り向く茅野さくらを、もの凄い顔でにらんでいる宇佐美香帆。
それからしばらくして、景山澪奈にドーピング疑惑が!
その事がきっかけで景山澪奈はクラスのみんなからいじめられます。
机には「死ね」とか「ドーピング野郎」とか、かかれ、周りからは無視。
仲が良かった茅野さくらでさえも、宇佐美香帆に「景山澪奈と仲良くしていたらさくらまで皆から無視されるよ」と脅してきます。
そういわれておびえる茅野さくら!あれだけ仲がよくて大好きだった景山澪奈を無視するようになってしまうのです。
そのことをずっとひきづっていた茅野さくら。
夜8時近くなり、回答を迫られる茅野さくら。
クラスの皆との話合いの答えは「ドーピングで自殺した」。
その事を柊に伝えます。
でも「本当にそう思うか?」と柊に聞かれ、ずっと後悔していた思いをクラスにぶちまけます。
生徒達は、それぞれ景山澪奈の悪口を言い始め、キレる茅野さくら。
静まりかえるクラス…。
「景山澪奈はいじめにあっていて助けてやれず自分も無視した」だから自分のせいで自殺したとさくらはいいます。
さて、柊の答えは?
「残念ながら不正解!!」「景山澪奈が自殺したのは茅野さくらのせいではない」と…。
クラスの皆が、なんでそんな事が言い切れるのかと聞く。
「景山澪奈から直接聞いた」と答える柊。
柊は、景山澪奈を絵のモデルにしていました。
その時に色々話をきいたようです。
そして、答えが間違っていたから「この中の誰かに死んでもらう」と言います。
すると、生徒の一人が「茅野さくらがいい」といいます。
皆もそれに反論しなくて、柊は生徒たちに「このクズどもが!!」といい、助けるどころか、逆にこいつがいいという生徒達に、柊の怒りはマックスに!
「お前たちに変わって欲しいんだと」泣きながら訴えます。
その頃、警察があの手この手で学校の中へ侵入する事に成功。
が、柊が仕掛けたセンサーにひっかかり、侵入がすぐに見つかってしまいます。
そして、「警察は動かないで下さいといったじゃないですか、生徒の安全は保障しませんよ!」といい、「最初の犠牲者はお前だ」と襲いかかってきた生徒にナイフを心臓に…。
クラスは悲鳴ですごい事に。
そして、「今日の授業は終わりだ」と言い残し殺された生徒を引きずり教室を出ていきました。
茅野さくらに手伝いを頼む柊。
茅野さくらは美術室で柊が書いた景山澪奈の肖像画がおいてあるのを発見。
その絵はナイフでズタズタに切られていました。
そして、よく見ると、景山澪奈の肖像画の中にまた絵があるのをみつけます。
それは、景山澪奈の肖像画でした。
景山澪奈の肖像画の中に景山澪奈の肖像画!
この絵の意味が意味するものは一体?
柊は、警察に生徒を返してほしければ、大手のSNS「マインドボイス」登録ユーザーに100円づつ送金するように言う。
5000万人が登録しているようで全員が送金すれば、50億!!
柊は携帯をみる。こそには相楽文香という女性が映っていた!
どうやら精神を病んでいるみたいだったが…。
★こちらの記事も読まれています↓↓
- 3年A組の原作は何!?ネタバレ結末を徹底予想!
- 3年A組2話ネタバレ!自殺に追いやった犯人と内通者は誰?ダンスが話題
- 【急展開】3年A組3話ネタバレとポイント整理!衝撃の結末と犯人!
- 3年A組 今から皆さんは、人質です5話あらすじネタバレ !
「3年A組今から皆さんは、人質です」の結末を「そして粛清の扉を」から犯人予想!
3年A組が小説の「そして粛清の扉を」に似ているから原作なんじゃないかと話題ですが、たしかにあらすじは似ているんですよね。
「そして粛清の扉を」のネタバレが気になったらここ ⇒ 3年A組の原作は何!?ネタバレ結末を徹底予想!
お金を要求する所も小説と似ていたし。
生徒を殺しちゃうのも似ていたし。
生徒達がおクズ様っぽい感じなのも似ているし。
このままの展開だと、「そして粛清の扉を」の小説の結末みたく柊やっぱり最後は死んじゃうのかな…。
「そして粛清の扉を」ではクラスの中に女性教師の娘を殺した犯人はいなくて別の人だったみたいですが(クラスの生徒は本当に悪ばっかりで未成年で罰せられないから制裁していたよう)、集めた身代金を懸賞金代わりにして犯人を探させるんです。
その為にテレビ中継していたんですね。
そして、女教師には警察の中に協力者がいる事が最後の最後で分かり「なるほど」と謎がとけるようになっています。
3年A組もテレビ中継してたみたいだし、お金も要求していました。
このままいけば懸賞金付きで犯人を捜させるのではないでしようか?
また、警察の中に協力者がいるとすれば、「郡司真人」か「宮城遼一」のどちらかでしょう。
まだまだこれからの展開が気になりますね。
#そして粛清の扉を に酷似した設定だったので気になって #3年A組 を視聴。
結構マイルドな作りだった。 pic.twitter.com/qWOHjF9vBa— KID (@KiDVD0404) 2019年1月6日
さて、1話を見た感想ですが、柊先生本当に殺しちゃったのかな?
殺したと見せかけて実は生きてるパターンなんじゃないかなとか思ったんですけどね…。
柊が3年A組の担任になった半年前から今回の人質の計画をねっていたわけなので、前担任の小久保先生の休養は今回の事と関係ありそうな気もします。
柊は生徒に自分で考えて罪をみとめ更生するチャンスを与えてるんたけど、生徒達は全然認めないし、世間の人達は生徒監禁事件を楽しんでる感じだし、本当に最悪な状況です。
生徒達の中に景山澪奈を自殺に追いやった犯人がいるようですが、誰なのでしょう?
小説では結局犯人はべつの人!?だったようですが…。
元々仲が良かった宇佐美香帆も怪しいし、ファッション雑誌のモデルをやっている諏訪唯月(今田美桜)も怪しいです。
宇佐美香帆は自分の方が仲がよかったのに、自分よりも茅野さくらと仲が良くなった事の嫉妬からとか。
諏訪唯月は自分よりもの景山澪奈の方が人気者なのが気に入らなくて?
何かしらの理由でおとしいれ、自殺に追い詰めたのかな?
まだまだ謎ですね。
SNSではこのような予想もされているようですが…。
菅田将暉先生は景山さんの姉と付き合ってたんだけど景山さんの死をきっかけに景山姉が病んでその復讐とみた#3年A組
— 焼きプリン (@yakipuddingchan) 2019年1月6日
閉じ込められてた女と菅田将暉が恋人同士でその女と景山さんが姉妹で、妹が自殺して病みその復讐を今やっていると…#3年A組
— ゆなう (@srwhitesapphire) 2019年1月6日
1話の最後に出てくる女性、この人が景山澪奈の姉で柊と付き合っていたのでは?
と、思ったんですが苗字が違うんですよね。
続きが気になりますね。
「3年A組今から皆さんは、人質です」の2話あらすじ
「3年A組今から皆さんは、人質です」の2話は1月13日(日)10:30~放送
柊先生が(菅田将暉)が魁皇高校3年A組の生徒たちを人質にとって立てこもってから一夜が明けた。
瀬ヶ山署の郡司(椎名桔平)は、柊先生の身辺を調べ始める。
柊先生が以前勤めていた学校を訪ねた郡司は、彼の意外な「正体」を聞かされることになる。
3年A組の生徒たちは、景山澪奈の自殺の理由について一柊先生に正解を答えられないまま、柊先生の命令に従うしかなかった。
この日も一颯は生徒たちに、第二の問題を投げかける。
それは澪奈(上白石萌歌)が自ら命を落とす直前に、そのきっかけとなったともいえる、「ある動画」がSNS上に投稿されていたというものでした。
しかし、その動画は一部分を故意に加工されたフェイク映像だという。
そして、この3年A組の生徒の中に「投稿者」が存在するということを断言する柊先生。
またも「夜8時までに名乗り出なければ、この中の誰かが死ぬ」と言い渡す。
緊迫した空気。
クラスの中に確実に存在する犯人。
景山澪奈はある人物にストーカーされていたようです。
それは男かもしれないし女かもしれない。
クラスの中の誰かなのでしょうか?
謎は疑惑を呼び、生徒たちはそれぞれの思いを抱え、動き始める―――。
そして、内通者が現れる…一体誰?
2日目の3年A組に暴かれる「真実」とは……。
「3年A組今から皆さんは、人質です」のネタバレまとめ
3年A組の1話の放送が終わり、まだまだ謎ですね。
誰が自殺に追いやったのか、クラスの秘密とは?柊先生の目的は?
など気になります。
次の日曜の夜もテレビの前に集合です。