森崎博之さんは札幌市の演劇ユニットTEAMNACSのリーダーを務めメンバーの中でひとりだけ地元北海道を拠点に農業の分野で活動しています。
また、俳優活動もしておりNACSのメンバーが出演するドラマにはゲスト出演したりします。
NACSといえば大泉洋さんに注目されますが森崎博之さんも個性的でインパクト抜群です!
そんなリーダー森崎博之さんの自宅が流出したと話題になっているようですが本当でしょうか!
お嫁さんや子供は何人いるのでしょうか?
森崎博之(NACS)の自宅流出?農業愛しすぎで嫁と離婚の危機?と題して森崎博之さんについて調べてみました。
contents
森崎博之(NACS)経歴まとめ!
TEAM NACS(チーム・ナックス)のリーダー
森崎博之さん(もりさき ひろゆき)は北海道・札幌市で結成された演劇ユニットTEAM NACS(チーム・ナックス)のリーダーです。
1971年11月14日 生まれの現在47歳で北海道上川郡東川町出身。
主に北海道を中心に活動するタレントですが、東京でも俳優業をしていたりNACSでは脚本家・演出家も行うなどマルチで活躍しています。
北海道旭川西高等学校理数科を1990年に卒業し、指定校推薦で北海学園大学法学部法律学科に入学します。
そこで演劇研究会に所属し、のちの人生を左右する『大泉洋さん』、『安田顕さん』、『戸次重幸さん』、『音尾琢真さん』ら NACSのメンバーと出会うんですね。
ちなみに音尾琢真さんは高校の後輩なんですね。
学生時代から演劇研究会活動の傍らOOPARTSや劇団イナダ組など、他劇団への出演も精力的にこなしていたリーダー森崎博之さん。
大学の卒業公演として、演劇ユニット『TEAM・NACS』を結成して、1度きりの公演を行い、大盛況となりました。
事務所はどこ?
大学卒業後は演劇から離れ、証券会社へ就職が決まっていた為東京へ上京します。
一度解散したNACSですが、森崎博之さんが証券会社をやめ地元北海道へ帰ってきたことでチームNACSが再結成!
その後はNACSの主宰として脚本・演出・役者をこなし、劇団の精神的支柱としてメンバーをまとめ続けています。
この時の森崎博之さんは事務所に所属しておらず、フリーとしての活動を続けていましたが1999年にNACSの大泉洋さん、安田顕さんが所属する『CREATIVE OFFICE CUE』に所属する事になります。
※東京でも活動する森崎博之さんはアミューズとも業務提携しています。
活動拠点は北海道
事務所に所属後は『いばらのもり』『ドラバラ鈴井の巣』(北海道テレビ)をはじめとした北海道ローカル番組に出演してタレント活動をしていましたが、NACSのメンバーが東京へ進出した事で注目されると、他のメンバー同様に全国区のテレビドラマや映画の仕事も増えていきます。
2008年4月から『森崎博之のあぐり王国北海道』(現・あぐり王国北海道NEXT、北海道放送)の放送が開始され『北海道フードマイスター』『ごはんソムリエ』などの資格も取得し、農業や食育に関する講演も行っているというから農業にたいする愛に溢れていますね。
森崎博之のNACS愛が強い!
メンバーの誰よりもNACSを愛しているという森崎博之さんは、メンバーに対する愛も半端ない事でも有名なんです。
東京進出の話は森崎博之さんにも声がかかったのですが、メンバーと違う仕事をすることでNACSの幅も広がるだろうという思いと、メンバーがいつでも地元に帰ってこられるようにとの思いから、自分が札幌を守るから頑張って来いとメンバーの背中を押し送りだしたんですね。
とっても優しいリーダー森崎博之さん!さすが、広大な自然に囲まれ育ってきた男は心もデカいです。
そんなリーダー森崎博之さんが就職先の証券会社で働いていた頃が気になりますね。
森崎博之(NACS)の就職先はどこ?
大学卒業後は東京で証券会社の営業としてバリバリ働いていたリーダー森崎博之さん。
その仕事ぶりは素晴らしくとても能力が高かったそうです。
どれぐらい能力が高かったかというと、入社してまもなく社長賞をプレゼントされるぐらい。
しかもそのプレゼントがハワイ旅行だったというから驚きです。
社長が太っ腹ですね!
そんなリーダー森崎博之さんの当時のあだ名は『伝説の営業マン』でした。
『伝説の営業マン』は今でも語り継がれているのでしょうね。
そして森崎博之さんが勤めていた証券会社ですが、残念ながら情報はありませんでした。
一般企業なので知られないようにしているのでしょう。
森崎博之(NACS)の就職先をやめた理由は?
バリバリ働いていたリーダー森崎博之さんですが、ちょっとボケていたおじいちゃんのお見舞いに実家に行った時に、おじいちゃんにこう言われたそうです。
「おまえがんばれよ!札幌で!」
この言葉がとても重かったそうです。
東京へ戻る前に実家の旭川から札幌へ寄り、NACSのメンバー大泉洋さんらと再会を果たしたリーダー森崎博之さんは、東京の住所を渡します。
後日、東京に遊びに来た大泉洋さんらNACSのメンバーに会い、北海道が恋しくなりホームシックになったそうなんですね。
それで、おじいちゃんが亡くなったのをキッカケに証券会社を辞め、「じいちゃん、俺帰るわ!」と、おじいちゃんの遺言通り、札幌へ帰る決意をするのです。
北海道で生まれ育った人は北海道へ帰ると言います。
北海道という大自然に囲まれて育ってきた人たちは皆心豊かで温かい人が多いです。
リーダー森崎博之さんもそんな自然が多くのびのびとした環境がなつかしく、居心地がよかったのでしょう。
森崎博之(NACS)自宅が流出!?
リーダー森崎博之さんが札幌市中央区旭ヶ丘に住んでいると話題になっているんです。
実際にそこに住んでいるか確かな情報はないのですが、リーダーが所属する事務所『CREATIVE OFFICE CUE』は札幌ですし、札幌を拠点にした方が移動も何かと便利なので札幌に自宅があるのは間違いないと思いますね。
ただ、「中央区旭ヶ丘」がどこからの情報なのか不明でした。
範囲が広過ぎです(笑)
大学時代に住んでいた住所なのか?
現在その場所で目撃情報があったのか?
今後、情報があったら追記したいと思います。
森崎博之(NACS)嫁とは純愛!
森崎博之さんは学生の時に出会った一般女性と2005年に結婚しています。
その交際期間はなんと8年!
とっても一途な夫婦なんですね!
森崎博之(NACS)の子供は3人!
そんな森崎博之さんには男の子2人と女の子1人の3人のお子さんがいます。
一般人という事もあってお子さんや奥さんの名前や画像はやっぱり見つけられませんでしたが、子供が生まれた年は見付けられました。
第一子は2009年4月生まれ。
第二子は2011年。
第三子は2018年だそうです。
また、育児に積極的で沐浴、オムツ変えにもたくさん関わったそうです。
子供が愛おしすぎて、オムツ変えで手がウンチまみれになっても幸せを感じていたそう。
そんないいお父さんの森崎博之さんに離婚危機があるわけがなくむしろ幸せいっぱいの愛に溢れている仲の良い家族なんだろうと想像できます。
お子さんが生まれた時に「札幌にいる時に生まれてきてくれてありがとう」という言葉を残していて、「健康に産んでくれてありがとう。奥さんは尊い」とも言っています。
こんな言葉をいつも奥さんにかけられているなら奥さんは本当に幸せ物だし、ケンカになりようもないですね!
とっても家族思いのいいお父さんなんですね。
あの笑顔から目に浮かびます。
森崎博之(NACS)は病気!?
森崎博之さんに病気の噂もあるようで、調べると『突発性難聴』という耳の病気のようです。
原因がビールでは!?と言われているが因果関係は不明です。
さらに森崎博之さんはたびたび入院しており、、2010年には過労で扁桃腺炎になり一週間程入院していたし、2006年にも手術の為2週間ほど入院をしていたみたいで、多忙がたたっている気がしますね。
今までは北海道でのお仕事の方が多かったのが、NACSメンバーが注目されればされるほど森崎博之さんも注目されますから、ドラマや映画でのお仕事も増えてきています。
それに加えて北海道では農業のお仕事ですから、本当に倒れないか心配です。
森崎博之(NACS)のプロフィール
名前:森崎博之(もりさきひろゆき)
生年月日:1971年11月14日(現在47歳)
身長:178cm
出身地:北海道東川町
学歴:北海学園大学法学部卒業
血液型:O型
所属:CREATIVE OFFICE CUE(業務提携先はアミューズ)・演劇ユニットTEAM NACS(チーム・ナックス)のリーダー
森崎博之(NACS)の自宅が流出!?農業を愛しすぎで嫁と離婚!?まとめ
いかがでしたか!?
ナックスのリーダー森崎博之さんは他のメンバーが東京で活躍する中、北海道を中心に活動しています。
北海道で活躍しているので、地元北海道でしか見られない番組もあり全国区としてはメディアの露出は少ないけれど、実はとっても多忙な森崎さん。
今のナックスがあるのはリーダー森崎博之さんのおかげと言っても過言ではなく、リーダーのおかげでナックスが結成されたので感謝ですね。
朝ドラ『なつぞら』でナックスのメンバーが活躍する中、北海道と農業という繋がりから出演もされて今後の森崎博之さんにも注目です。
最後まで読んでいただきありがとうこざいました。
<関連記事はコチラをクリック>
- 森崎博之 (NACS)はなつぞらに出ている!?演技が下手は本当!?
- なつぞら子役の粟野咲莉の顔がかわいくない!?芦田愛菜似の演技の評判は!?
- なつぞらで柴田照男役の清原翔がイケメン過ぎた!出演ドラマ一覧は!?
- 中川大志の高校の同級生は誰?高校時代の卒アルや中学大学も知りたい!