清原果耶が芦田愛菜に似ていると言われていますね。
ネットでは見分けがつかないと言われるぐらい似ているようなんですがどの程度似ているのか画像をくらべてみました。
さらに清原果耶といえば演技力が称賛されている今もっとも注目されている若手女優ですが、時期朝ドラのヒロインにも抜擢されました。
朝ドラはすでに2作品に出演している清原果耶の演技力にも注目してみました。
最後までご覧ください。
contents
清原果耶が芦田愛菜に似ている?
芦田愛菜に似ていると言われている清原果耶さん!
どこが似ているのでしょうか?
ます顔を比べてみました。
清原果耶さんは現在18歳。(2020年5月現在)
芦田愛菜さんは現在15歳。
芦田愛菜さん子役から成長して大人っぽくなりましたが、まだ15歳だったのですね!
だいぶ落ち着いてるから17、18歳ぐらいの貫録ありますね!
清原果耶、芦田愛菜にしか見えん
— 桟子ハッピー内川🛰 (@3K0UT1GAW4) May 27, 2020
最近の芦田愛菜すごい清原果耶に似てる
— 冷 夏 (@ak54_as) July 4, 2017
「芦田愛菜ちゃんって、最近急激に大人っぽく綺麗になったよな〜」と目を丸くしていたら、清原果耶だった…なんて経験された方はいませんか?昔、年配の方々が「若いタレントさんは皆同じ顔に見える、よく区別がつかない」なんて言ってましたが、そんな“老い”を自身にも感じ始めた、今日この頃です。 pic.twitter.com/J2rpswFMFO
— 鷲津 実 (@MinoruTheEagle) 2019年1月26日
芦田愛菜ちゃんと清原果耶ちゃんで双子の役やってほしい絶対似てる(1枚目清原果耶ちゃん2枚目芦田愛菜ちゃん) pic.twitter.com/2nh7b1dVgG
— 准音さん (@0kd5h10nchan) June 18, 2019
いかがでしょうか?
確かに落ち着いた雰囲気とか顔つきも少し似ている気がしますね。
ふとした寂し気な表情とか角度とかによってもさらに似てますね。
清原果耶さんも、芦田愛菜さんもとにかく自分を表現する事が上手いので見ているとグッと胸に刺さるものがあります。
そのような所も見ている人が芦田愛菜さんだと勘違いする部分なのかもしれませんね。
それでは清原果耶さんの経歴をご覧ください。
清原果耶の経歴は?
2002年1月30日生まれの現在17歳の清原果耶さんは、2014年に行われたアミューズが主催する新人発掘イベント「アミューズオーディションフェス2014」のオーディションでグランプリを獲得したのがキッカケで芸能界へ入ります。
満場一致って凄いですよね!
でも分かります!
清原果耶さんの美しさは誰もが認める美しさですよね!
それだけじゃなく、容姿からあふれ出す気品も感じるし、真の強さも感じられますが、何よりも演技が本当に素晴らしいんです!
オーディションでグランプリを獲得したその後は、1ヶ月で初のCM出演が決まり、業界内でも「異例のスピード」と話題になったそうです。
そして、その一週間後にもう一本のCM出演も決定!
誰もが清原果耶さんの可能性に期待していたのでしょうね。
また、現在は卒業していますが、新潮社『nicola(ニコラ)』の専属モデルにも選ばれ、さらに2015年には念願の女優デビュー!
そのデビュー作がNHKの朝ドラ『あさが来た』だったんです。
『あさが来た』では主演の波瑠さんの付き人のふゆ役を演じ、抜群な演技力や表現力が大絶賛され、「あの美少女は誰だ?」となり世間から注目を集めるようになりました。
女優デビューがいきなりのNHK朝ドラという事でも話題になりました。
ざっくりですが、清原果耶さんが演じた『あさが来た』のふゆ役について少し紹介させて下さい。
清原果耶が朝ドラ『あさが来た』ふゆ役でデビュー!
2015年度下半期放送のNHK朝ドラに出演していました。
第93シリーズの作品である「あさが来た」ではヒロインを波瑠さんが演じ(今井あさ役)、清原果耶さんは今井家の女中・ふゆ役を演じていました。
ふゆはあさの姉のはつ(宮﨑あおいさん)の嫁入り先での付き人となりますが、はつの嫁ぎ先が夜逃げする事になり、ふゆのことを心配したはつがあさの嫁ぎ先のお付の女中にするのです。
あさの付き人となったふゆは婚約者の新次郎(玉木宏さん)淡い恋心を抱き、告白しますがその恋は実らず別の人を結婚し子供を産みます。
ヒロインの旦那との絶対に実らない恋の演技をデビュー作品で演じた清原果耶さんの演技力は見事でしたね。
清原果耶さんって表情をつくるのがとっても上手で、NHKの朝ドラ出演2作品目となる『なつぞら』のちはる役での演技も話題になったんです。
清原果耶『なつぞら』での演技に称賛!
2019年度前期放送のNHK朝ドラ「なつぞら」は第100作目ということで力の入れようがちまいました。
ヒロインは広瀬すずさんということでも注目されていたのですが、清原果耶さんが登場するとその演技力に視聴者は広瀬すずさんよりいいかもと清原果耶さんの演技力の高さを思い知ることに。
なつぞらでヒロインを完全に食ってしまったゲスト女優 #清原果耶 pic.twitter.com/EZ8lvhb8O7
— 団栗頭 (@014758) May 27, 2020
清原果耶さんは、なつの生き別れの妹・千遥(ちはる)を演じていて、なつ(広瀬すず)や咲太郎(岡田将生)と離ればなれで生活していました。
親戚に引取られたものの意地悪されて家を飛びだし、その後行方不明になっていたのですが、親切な女性と巡り合えその人の養女となります。
清原果耶さんの登場シーンは千遥が生きていて、柴田家に来たという所から始まるのですが、「なつぞら」では役作りのために千遥の幼少期のシーンを少し観ただけで、その後の展開は見ていないんだそうです。
なんでも、なつや咲太郎(さいたろう)がこれまでどんな生き方をしてきたのか知らない方が、千遥(ちはる)としてよりピュアに生きられるんじゃないかと思ったからだそうです。
この清原果耶さんの機転が女優だなーと思いますね!
そうして挑んだ「なつぞら」でのちはるの演技に注目です↓↓

この表情がたまらん!!
何とも言えないちはるの心情が凄く切なくて、「なつぞら」を見ていた視聴者が朝から涙したんです。
本当に凄い女優さんだなと思います。
しかも清原果耶さん登場の回の視聴率は20%を超えたそうですよ!
そりゃ、超えますよね。
この表情は!
ミュージカルダンスなどの経験者でもある清原果耶さんは自分を表現するのがとても素晴らしいですね!
HNKさんは朝ドラ主人公に清原果耶さんを起用する準備をしているかもしれませんね!
追記:朝ドラ『おかえりモネ』に出演決定!
NHKは、2021年度前期連続テレビ小説のヒロインを女優の清原果耶さんに決定しました。
舞台は宮城県気仙沼です。
ヒロイン永浦百音を演じる清原果耶さんは『おかえりモネ』の朝ドラで3作品目です。
ここまでNHKに愛され重宝されているのは清原果耶さんの人柄でしょうね。
そんなノリにのっている清原果耶さんの幼少期はどんな可愛らしい子供だったのでしょうか?
清原果耶の幼少期はダンスばかりしていた?
とにかく小さい頃から歌とかダンスが大好きな女の子で、小学1年生から小学5年生まではクラシックバレエを習っていたようですね。
このころの夢は歌手になりたかったそうです。
そして小学5年生から中学1年生までは兵庫県西宮市に本拠地を置く劇団「Youth Theatre Japan (YTJ)」(ユースシアタージャパン)に所属して、ダンスや歌やミュージカルを習っていたそうです。
YTJ は若者の育成を目標に活動していますが、芸能事務所というわけではなく、企業や自治体、教育機関などから支援を受けて、地域に貢献する活動をしている劇団で、国際交流プロデュースなどもしているみたいですよ。
ども!
ミュージカル男子の鈴木 悠矢です٩( ᐛ )وProのレッスンでも
JYDFの審査が始まりました。実は昨年の団体戦優勝
チームGiFyの作品である
The greatest showの振り付けは脈々と受け継がれており、
関東の自主制作公演でも披露する予定です!今年も素晴らしい作品が生まれることを祈って。 pic.twitter.com/lsDQQES980
— ユースシアタージャパン(YTJ)公式アカウント (@ytj_official) 2019年2月24日
ミュージカルなので、ダンスも激しめですよね。
清原果耶さんもこのような感じで活動されていたのでしょうね。
そして、この活動があったから演技力や表現力や磨かれて、現在の女優業に活かされているんだと思います。
もともと芸能界の世界に憧れていたようなので、ミュージカルにも挑戦するようになったのは、いつかは「芸能界の道へ進むんだ」という思いがあったからではないでしょうか。
この活動に支障がおきないように学校の部活は活動回数が少ない茶道部を選んでいたようです。
清原果耶さんの本気度の表れですね!
そんな中、清原果耶さんに転機が訪れるんです。
清原果耶さんのお母さんがネットで見つけたオーディションを受けた事で人生が激変してしまいます。
清原果耶がグランプリを獲得したオーディションはどんな内容?
先ほどもお話しましたが、清原果耶さんは12歳の時にオーディションでグランプリと獲った事がキッカケで芸能界へ入るんです。
そのオーディションというのが、2014年に大手芸能事務所のアミューズが主催した大型イベントで「アミューズオーディションフェス2014」という、新人発掘イベントでした。
書類審査なしで、しかも全国7都市で審査が受けれる事もあり沢山の女優や俳優その他の若者が応募するであろう狭き門に飛び込んだ清原果耶さんは、なんと3万2214人の中からグランプリに輝いちゃったから驚きです!

小学校5年生から中学1年生までやっていた、歌やダンスやミュージカルで鍛えた「自分を表現する」ことが身についていた清原果耶さんはどうどうと自分をアピールする事が出来たと思います。
最終審査では、自分をPRするパフォーマンスとして”Owl City & Carly Rae Jepsen”(アウル・シティー&カーリー・レイ・ジェプセン)「Good Time」を歌って踊ったのですが、ダンスの振りは自分で考えたそうで審査員含め会場がおどろいたそうです。
ここでも、ダンスの経験が活かされていますね。
ダンスは得意中の得意のはず、見事なダンスで会場を沸かせた事でしょう。
ちなみに「Good Time」という曲は、ゴルフの石川遼さんが出演する、アサヒビール ドライゼロ「フード&ドライ」のCMソングにも使われていた楽曲なので、一度は聞いたことがあるかもしれません。
その他、事前に台本を渡され感情を表現する演技の審査もあったそうですが、台本が送られてきてからは毎日台本を読み、本番は手のひらに「人」って3回書いて挑んだそうで、そこは12歳のかわいい女の子ですね!
そうして、3万2214名の中から見事ランプリに選ばれた清原果耶さん、会場につくまではアミューズの存在を知らなかったそうですよ(笑)
よろしくお願いします。アミューズオーディション俳優・モデル部門に応募させていただきました、大阪から来ました清原果耶12歳、中学1年生です。私は小さい頃から歌うことや踊ることが大好きです。そして大きくなって自分が将来何になりたいかを考えた時に自分の好きなことができるようになりたいと思いました。私の夢は大きな舞台に立てる女優さんです。将来は、大好きなことを生かして、歌ったり踊ったり、元気で明るく、自分らしく演技ができる、個性いっぱいの女優さんを目指したいと思っています。そして私の演技でたくさんの人たちに、笑顔や幸せな気持ちになってもらいです。今日は、この舞台に立てるチャンスを与えていただき、ありがとうございました。自分の夢を叶えるために一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします!引用元:http://audition-debut.com
凄いスピーチ!めちゃくちゃしっかりしてる!
自分が12歳の頃って夢とかはっきりしたものなかったけど、こんな風に夢に向かって一生懸命な姿をみると応援したくなりますし、グランプリをとれて本当にうれしいです。
清原果耶はモデルとしても活躍
2015年、中学2年生の時から雑誌『ニコラ』の専属モデルとして活躍し、女優とは違う仕事で活躍の幅を広げていた清原果耶さん。
2018年1月号では初の単独表紙に選ばれるんですが、自分ひとりでの表紙に始めは責任とか不安とかあったそうです。
そんなプレッシャーの中、いざ発売されると周りからの評判が良くて安心したんだとか。
そして、いざ本屋で自分の表紙をみかけるとこう思ったそうです。
「うわ、いる!!」
さらりと通り過ぎて本屋をあとにしたそうですよ(笑)
清原果耶さんの家は毎月お父さんが雑誌を買ってくるんだそうです。
表紙の時は保管用も入れて何冊も買ってきたんだとか。
娘の活躍、誇らしいですね!
本屋の雑誌買い占めちゃう勢いでしょうね。
そして、3年間務めたニコラのモデルを2018年3月で卒業し、2018年9月号より、「Seventeen」での専属モデルとして活動しています。
女優とは違う面白さがあるので、挑戦する機会があればまたモデルの仕事がしたいと言っていましたし、清原果耶さんには本当に沢山の女性ファンがいますから、テレビだけじゃなくモデルとして雑誌で清原果耶さんを研究できるってありがたい事ですね!
ちなみに2019年の4月には単独表紙も飾ってしまいました。
そして、清原果耶さんの新CMも話題になっています。
清原果耶のcmが話題!
「雪肌精(せっきせい)」の新CMキャラクターに抜擢され、7月5日より全国で放送開始になります。
「雪肌精」といえば新垣結衣さんのイメージですよね?
ですが、ピュアで透明感あふれる女優という事では清原果耶さんにピッタリのCMだと思うんです。
本人も大人の女性のCMに自分でいいのかと驚いたそうですが、同世代の女性に向けて発信したいメッセージを込めて清原果耶さんを起用したそうで、「雪肌精」は若い女性から指示をうけそうですね。
ちなみに、新垣結衣さんも引き続きCMキャラクターとして活躍するそうですよ。
そして、過去には人気若手女優の登竜門といわれている高校サッカーの応援マネージャーに就任していました。
清原果耶が高校サッカーの応援マネージャーに?
2018年11月には第97回全国高校サッカー選手権大会で夢を追いかける選手たちに励ましや応援、思いを伝える大事な存在の「応援マネージャー」として14代目を務めていた清原果耶さん。
「人気女優の登竜門」と言われていて、初代の堀北真希さんを筆頭に新垣結衣さん、広瀬すずさん、永野芽郁さんなども務めていました。
広瀬すずさんに関しては、お姉さんの広瀬アリスさんも応援マネージャーに!
ダンスが得意な清原果耶さんは世界的振付師の「s**t kingz(シットキングス)」のリーダーshojiさんプロデュースによる、現役高校生とのコラボレーションダンスで高校サッカーを盛り上げたようです。
また、応援マネージャーでダンスを披露するのは史上初との事で、ダンス経験者であった事やどんな事にも挑戦したいという清原果耶さんだったからできた事だったのかもしれませんね。
ちなみに歴代の応援マネージャー一覧は…
- 初代:堀北真希
- 2代目:新垣結衣
- 3代目:北乃きい
- 4代目:逢沢りな
- 5代目:川島海荷
- 6代目:広瀬アリス
- 7代目:川口春奈
- 8代目:大野いと
- 9代目:松井愛莉
- 10代目:広瀬すず
- 11代目:永野芽郁
- 12代目:大友花恋
- 13代目:高橋ひかる
清原果耶のプロフィール

名前:清原果耶
本名:清原果耶
生年月日: 2002年1月30日(17歳)
出身地: 大阪市
身長: 162 cm
血液型: B型
職業 :女優・ファッションモデル
活動期間 :2015年 ~
事務所: アミューズ
清原果耶が芦田愛菜に似ている?朝ドラ常連で演技力が凄いと今注目の女優!まとめ
いかがでしたか?
オーディションでグランプリをとった事で芸能界へ入り、とんとん拍子に注目される女優になった清原果耶さん。
まだ17歳ですが、大人っぽくて落ち着いた雰囲気のクールビューティーですね。
『あさが来た』で女優デビューをし、モデルとしても活躍する彼女は芦田愛菜さんに雰囲気が似ていて表現力も素晴らしい女優さんですね。
今後も清原果耶さんの活躍に注目していきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。