性別判定で有名なR先生への依頼方法がAmazonギフトから銀行振込に変更になりました。
簡単にR先生に性別判定の依頼が出来ますから是非性別判定をお願いしてみてください。
早期性別判定確定率が100%というのはとっても凄いですよね。
今回はそんなR先生についてまとめています。
性別判定で有名なR先生へ依頼したいと思っている人は是非ご覧ください。
R先生、絶対間違えませんから!(笑)
contents
性別判定R先生ってどんな人?
R先生は今妊婦さんの間で話題の先生なので知らない人はあまりいないかもしれないですね。
どんな先生かと説明すると、北海道の総合病院に勤務している現役の産婦人科の先生です。
他の妊婦さん達からの信頼も厚くとっても人気の先生なんですね。
親切、丁寧な診察で地元の妊婦さんや婦人科で通院する方たちはR先生目当てに病院を訪れるほどなんです。
R先生は昔「2ちゃんねる」というサイトで善意の気持ちから無料で早期性別判定を行っていたのですが、サイトが荒らされて現在は有料で性別判定をしているんです。
では引き続きR先生がどのようにして性別判定をするのかご紹介いたします。
性別判定R先生の判定方法は?
R先生が判定の基準としているのが『babynub(ベビーナブ)』という部分です。
ベビーナブは妊娠初期の11週から13週くらいの時のエコーに写るそうで、15wくらいを過ぎてしまうともう見れなくなってしまうみたいです。
ベビーナブの見方はこちらです↓↓
男の子:背骨に対してベビーナブが30度以上の角度
女の子:背骨に対して平行もしくはそれ以下の角度

R先生が行うベビーナブでの判定方法は海外では行う病院が多いそうですが、日本でベビーナブ判定ができる先生はそんなに多くないそうです。
なのでR先生ってとっても貴重な存在なんですね。
それを以前は無償で行っていたわけですから本当妊婦さんにとっても優しいですね。
そんなベビーナブをR先生に判定してもらうのですが、R先生にいつ依頼したらよいのでしょうか?
性別判定R先生の完全確定はいつ頃?
R先生は妊娠11週から早期性別判定をしてくれます。
そして性別判定してもらった妊婦さんは妊娠16週頃には完全確定している方が多いです。
男の子だともっと早く完全確定がもらえると思いますが、女の子でも14週から16週には完全確定をいただけるでしょう。
ちなにみベビーナブで確定する妊娠週数別の性別確率はコチラです↓↓
- 11週⇒60~70%
- 12週⇒90%
- 13週⇒95~100%
12週になるとほぼはっきりとわかるということですね。
12週なんて病院でも性別絶対に分かりませんよね。
というか早すぎて相手にしてもらえませんし、見てくれませんよね。
男の子でさえ16週ぐらいで「なんかついてるかな?」という感じなので、それがベビーナブで同じく16週には性別の完全確定がもらえちゃうんですから凄いですよね。
画像を送るだけなので依頼方法はとっても簡単です。
性別判定R先生への依頼方法は?
R先生への性別判定依頼はR先生のアドレスにメールで赤ちゃんの画像(エコー)を送って判定してもらうだけです。
その時、性別判定していただくにはお金がかかりますのでご注意下さい。
- 静止画判定:1000円
- 動画判定:3000円
以前Amazonギフト券を贈るという方法でしたが2020年5月よりお支払いの方法が変更になり、R先生の口座に直接現金振込する方法になりました。
そして依頼の順番はコチラです↓↓
- R先生に性別判定依頼のメールを送る
- R先生から振込先と口座番号の返信がくる
- 依頼料を振込する
- 添付画像の準備をしてR先生に依頼メールを送る
- 完全確定されるまで画像を送り続ける
ひとつずつ見ていきましょう。
①R先生にメール を送る
まず、R先生に判定依頼のメールをします。
R先生のメールアドレスはコチラです↓↓
R先生のメールアドレス:『rrrrrr4756@yahoo.co.jp』
最初の依頼メールですることはR先生の口座番号を聞くことになります。
その時にメールに性別判定依頼と記載してください。
■依頼分の例文■
<タイトル>性別判定をお願いいたします。
<本文>R先生へ。
初めて依頼させていただきます(名前)と申します。
今回は是非R先生に性別を判定していただきたくご連絡させていただきました。
つきましては依頼料のお振込みをしたいのでお振込口座を教えていただけますか?
お忙しい中大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
自分のメールアドレス〇〇〇〇@〇〇〇.〇〇
〇〇(名前)
※毎回名前とメールアドレスは必ずいれてください。
※名前とメールアドレスをいれないとR先生が返信できないそうです。
※依頼文はコピーしないで、できればご自分が考えた文章の方がいいようです。R先生がコピぺだと気づき悲しくなったことがあったそうです。(なぜ分かったのかも気になりますね)
②依頼料を現金振込します。
R先生から振込口座の連絡がきたら依頼料を振込みましょう。
添付するエコー画像によって依頼料は変わるのでご確認くださいね。
静止画判定:1000円
動画判定:3000円
静止画で1,000円、動画判定でも3,000円ってこんなにお安い料金で判定してくれるなんてとっても良心的ですね。
そして、もしご自分の名義口座がない場合には旦那さんの口座から振込しても大丈夫ですが、その場合には振込人氏名を奥様の名前に変更するのを忘れずにしてくださいね。
ATMから振込をする時に氏名を指定できると思いますので利用するといいでしょう。
また、旦那さんの名義で振り込みしたい時は、エコー画像を送る時のR先生あてのメールに旦那さんの名前を記載しておいて、振込は旦那さんの名前で振り込みしたことを記載するとよいでしょう。
では次にR先生にエコー画像を送ります。
ここが一番大事な所ですね。
そして慣れていない人は難しいと感じる所ではないでしょうか。
でも意外とやってしまえば簡単なんですよ。
③画像の準備をする
画像は静止画より動画の方が絶対にいいので動画を送るようにしてください。
静止画だと角度によってベビーナブが見えないこともあってR先生も分かりずらいそうです。
せっかく性別判定していただくのですから動画での方がいろんな角度が見られるのでおススメしているということです。
動画の方はコチラを使います↓↓
GigaFile(ギガファイル)便で動画をアップロードする
GigaFile(ギガファイル)便とは?
ユーザー登録不要ですぐに利用できる簡単無料大容量のファイル転送サービスです。容量無制限(1ファイル200Gまで)のファイル転送が行えます。
コチラはGigaFile(ギガファイル)便の見本↓↓

そして使い方です↓↓
- アップロードしたい(添付した画像)ファイルを「ファイルを選択」をクリックしてアップロードしてください。
- ファイル選択後、すぐにアップロードが実施されます。
- アップロード後に中央「ファイル名」の欄にURLが表示されるのでURLをコピーします。
- 転送したい相手のメールアドレス(R先生のアドレス)に貼り付けます。
- 送信された方がそのURLにアクセスすると、ファイルを受け取ることができます。
早速使ってみたいアナタはクリック↓↓
④画像を送る
ここまできたら遂にR先生に画像を張り付けて依頼のメールをします。
振込が完了したことも含めて報告します。
<タイトル>依頼料をお振込致しましたので性別判定お願いいたします。
<本文>R先生へ。
お忙しい中ご返信ありがとうございます。〇〇(名前)です。
教えて頂いた口座に依頼料金の○○○○円を口座名○○○○で振込しましたのでご確認ください。※名義人が旦那さんの場合は旦那さんの名前を記載
また、○○週〇日のエコー動画をアップロードしたのでURLを送らせていただきます。
http://~(ギガファイル便でアップロードしたURL)
お忙しい中大変申し訳ありませんが性別判定をよろしくお願い致します。
自分のメールアドレス:〇〇〇〇@〇〇〇.〇〇〇
※毎回名前とメールアドレスは必ずいれてください。
名前とメールアドレスをいれないとR先生が返信できない場合があります。
性別判定R先生送るのはエコーの静止画?動画?
エコーは静止画より絶対に動画がオススメです。
やっぱり実際に動いている赤ちゃんのおまたを見た方がベビーナブが確認されやすいですよね。
性別判定R先生への依頼は何回できるの?
R先生は一度依頼料を支払うと完全確定いだだけるまで何度でも見てくれるんです。
R先生の方から「また次回動画を送ってください」などというメッセージがくるのでそれに従ってまた動画を送ります。
再度依頼する場合には題名に「依頼料振込済み」と記載して動画を送るとR先生も分かりやすいですね。
完全確定をいただいたら100%なので性別が外れることはまずあり得ないと思って大丈夫です。
ですが、もしも検診でR先生の判定と逆の性別判定をした時に限り再判定をしていただけるそうです。
その際は再度エコー動画を添付して次ぎのような依頼文をR先生に送るとよいでしょう。
R先生に〇児で完全確定をいただきましたが、
本日〇〇週〇日の検診で〇児と言われました。
エコー動画を送りますので再度性別判定していただけますか?
※自分の名前とアドレスは忘れないようにご注意くださいね!
という内容のメールを送ると再度判定していただけるでしょう。
早期性別判定してくれるところはR先生意外にもいらっしゃいますがお値段は結構しますね。
R先生は特別で、妊婦さんが喜んでくれるのが嬉しいという気持ちからの性別判定です。
なのでそんなR先生の気持ちを無駄にしない為にも純粋な気持ちで性別が知りたい人だけ利用していただけるとR先生もうれしいと思います。
以前、動画を送りつけて「性別判定ができるならお金を払います」というような人もいたそうですよ!
もーそんな気持ちの人は利用してほしくないですね。
もしもまた2チャンネルの時のように変なメールが多くなってくるとR先生が性別判定をやめてしまうことだってありえると思うんです。
お互いに気持ちの良いお取引ができるといいですよね。

性別判定R先生への依頼で気をつけたいことは?
R先生に性別判定の依頼をする時に注意していただきたいことがいくつかあるんです。
これはR先生がおっしゃっていたことなのですが、依頼をする時は毎回メールに自分のメールアドレスの記載を忘れないようにとのことです。
たまにメールアドレスの記載を忘れてR先生が返信が出来ずに困ったことがあったそうです。
もしもあなたがR先生にメールをしたが返信がない場合は送信履歴を確認してみてください。
メールアドレス(名前)がきちんと記載してあるのに返信がこない時は、「R先生忙しいんだな」と1週間は待つ気持ちでいてくださいね。
3時間ぐらいでR先生から返事がきている人が多いようですか遅くても1日で返事きそうですね。
R先生から昨日の夜送って3時間後に返信きました〜☺️
ベビーナブも映ってなさそうな7分を超える動画だったのですが、一瞬!1秒!だけ映った部分で見ていただけました☺️
ただほんとエコーが曲がってる感じでわかりにくい位置なので6割でまた4週後改めて😂 pic.twitter.com/uVNsHQK0g3— くぼみちゃん6y👧&32w🚹予定 (@kkk02223) December 19, 2019
もし忘れていたなら改めてR先生にお詫びと性別判定のお願いをされるとよいでしょう。
性別判定R先生の言葉の意味が知りたい!
R先生は性別判定のお返事の時に独自の言い回しで回答をくれるのではじめての人だとちょっと分かりにくいかもしれません。
それがコチラです↓↓
- ○児寄り⇒60%
- 印象・7割方⇒70%
- 濃厚⇒80~95%
- 確定⇒95%
- 完全確定⇒100%
〇児寄りで60%はそこで諦めるのはまだ早すぎます。
完全確定をもらうまではエコーを送り続けるのです。
〇児寄りや濃厚から違う性別にくつがえる事は十分にあり得るのです。
R先生も実際のエコーを見たわけではないのでエコーの画質や写り方によっては見えなかったり、違うように見えたりします。
なので、最低でも3回はエコーを送って性別判定をお願いしてほしいです。
完全確定で「今後は主治医に確認する必要はありません。」と返事がきたり、「赤いランドセルを買ってあげてください」なんてメールがくることもあるそうです。
性別判定R先生の完全確定がハズレることある?
R先生の完全確定後に性別が外れるはまずないと思って大丈夫ですが、万が一生まれた赤ちゃんの性別が違った場合には、同額をアマゾンカードで返金しているそうです。
これからは私が思う事ですが、R先生の性別判定は善意ですし、R先生はとってもお忙しい先生です。
なので性別がハズレかたら返金やメールで性別がハズレたと報告することはしなくてよいと思っています。
男の子であっても女の子であっても、我が子は本当にかわいいです。
もし性別がハズレても「R先生の完全確定がハズレた~」と笑い飛ばせるぐらいの気持ちがないと子育てなんてできませんもんね。
といってもベビーナブの確率は9割の確率はあると思っています。
ただしそれは専門の方がきちんと見た判断であって素人判断ではもっと低い確率になるでしょう。
性別判定R先生『ベビーナブ』を見つける方法は?
R先生のベビーナブ判定が話題になりすぎて、最近ご自分でベビーナブを見つけて性別判定している妊婦さんが多いようなんです。
ベビーナブの見方は赤ちゃんの角度によって変わるので判定は難しいと思われますが、分かりやすい角度で映っているとわかる人にはわかるようですね。
私が思うにベビーナブも男の子の方が分かりやすい印象です。
しかし、やっぱり所詮は素人なのでR先生にはかないません。
お安い金額で何度でもみていただけるですからR先生に依頼した方が早いと思いますね。
私も我慢できそうにないです笑
ベビーナブ!初耳でした✨
調べてみましたが、エコー写真が曖昧でわかりませんでした💦— ささみ❁初マタ39w🐘 (@sasami2020mama) December 20, 2019
そうなんだねー!写真ありがとう🙏
ベビーナブね、私もエコー見返したけどどれのことかわからんくて、もう、R先生にとりあえずメールしちゃった!🤗
一回気持ち傾いたら、もうやってほしくなっちゃって思い切って動画でお願いしてみる✨
怖いな〜〜男っぽいって自分で思ったけど違うかもしらないし😳笑— ぴちゃまる 1y1m+34w (@pichamaru3) December 16, 2019
んー、
性別はまだわかんないけど#ベビーナブ 的には女の子なの?
でも結局男か女かって50パーセントで
ベビーナブで当たる人もいれば外れる人もいるから期待してない。
まぁ私は男でも女いいんだけどコロナで早く準備したいのもあって💦
まぁココがナブなのかどうかも分からん。動画止めただけやし。 pic.twitter.com/xz4wqJslPb— 🍣みなごん🍣 (@37gon37) April 24, 2020
妊娠が発覚したら絶対に摂取したい葉酸!
ダウン症の確率を下げると言われていますね。
本当は妊娠前から飲んでおきたいですが、まだ遅くはありません。
早ければ早い方がいい葉酸摂取は絶対に定期購入がお得なのでこの機会にチェックしてみてくださいね。
性別判定で有名なR先生へ依頼方法が簡単!完全確定率が100%?まとめ
いかがでしたか?
性別判定で有名なR先生へ依頼方法が簡単!完全確定率が100%?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
<関連記事はコチラをクリック↓↓>
- R先生から静止画で完全確定はもらえる?当たっているかも調査!
- R先生の完全確定がはずれた人いる?主治医と違う場合はどっちだった?
- R先生の返信時間はどのくらい?完全確定はいつもらえる?
- 中国式産み分けカレンダーの当たる確率は嘘? うちの3兄弟調べてみた!
- 赤ちゃん性別占い当たるジンクス徹底検証!とっておき判定方法も知りたい!
- コロナ収束見込みいつまで夏には終わる?AIの予測やスピリチュアル調査!
- 【実録】ベルタ葉酸サプリの効果を教えます!意外と簡単解約方法!