人気ドラマ「私達はどうかしている」通称「わたどう」。
原作の舞台が金沢なのですが、金沢以外たくさんの場所で撮影ロケが行われています。
そして今回1話で七桜と椿が再会する場所が埼玉で撮影ロケされたことが判明しました!
わたどうの再会ロケ地が埼玉と判明!ということで埼玉でのロケ地をまとめてみました。
また光月庵の建物は実在するのでしようか?
早速ご覧ください。
\見逃し配信ならHuluで♪/
わたどうの再会ロケ地が埼玉と判明!
七桜と椿が離れ離れになり15年後に再会するのですが、その再開場所として撮影されたロケ地が埼玉の旅館ということが分かりました。
こちらはニュースサイトが報じた情報なので間違いないでしょう。
3月中旬の朝8時、ロケ地である埼玉県内の旅館へ、横浜と浜辺、高杉真宙(24)らキャストがマスク姿で続々と到着。「クランクイン前に、ドラマのヒットと撮影の安全を願ってご祈祷が行われました。スタッフ含め約80人が参加。横浜さんは和服の衣装で神妙に祈っていました」 と、ドラマ関係者。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/
そしてこの度わたどうロケ地の埼玉の旅館が判明しました!
京亭という旅館になります。
年に一度の母娘旅行。
金沢に行く予定を延期😭
いつか必ず✊✨フォロワーさん教えてくれた1話のロケ地 #京亭 さんへ。
調べたら私の出身校と前の職場の近くでびっくり😳向かいながら通学や通勤の思い出を懐かしく母に語り、思い出深い1日になりました✨#私たちはどうかしている#横浜流星 pic.twitter.com/accsIESPSz
— めぐ (@meg180303) August 28, 2020
再現ドラマ
「どうかしているのは私たち」同じ埼玉なのに車で2時間😅
先日フォロワーさん達と第1話で出てる #京亭 さんに行ってきました✨
実際に流星君が立っていた場所、撮影してた場所にいる喜びを噛み締めながら忠実に再現しました😂✨
残り香チェックも🙆#私たちはどうかしている#横浜流星 pic.twitter.com/YiyuPDoVGd— 🍃🌺由流🍡🍵⚝ᎩలᎡల⚝ (@Ryuse_ni_mu_chu) August 22, 2020
HPより写真画像お借りしました。
パッとみただけではわからないのですが、よーくみると、木が特徴的ですね。
同じ場所がありますよね!
わかりますか~?
京亭さんは旅館なので宿泊はもちろんお食事だけのご利用も受け入れてくださいます。
完全個室が多いので人の目を気にせずにわたどうの世界を堪能できるでしょう。
アクセス方法は?
〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町大字寄居547
わたどうのロケ地光月庵の建物は実在する?
わたどうのメインとなる「光月庵」ですが、実は実在する和菓子屋さんなんです。
そのお店は山梨県北杜市白州町にある金精軒という老舗のお店です。
以前お勧めさせていただいた和菓子屋を舞台にしたドラマについて、やっと核心に触れる許可が下りました。
大変光栄なことに、舞台となる和菓子屋の外見と売り場の撮影の一部に当店を使っていただきました。本当にありがとうございます。
面白いドラマですので是非見てみてください。 https://t.co/UrwoeflI1t
— 金精軒 (@kinseiken_jp) August 15, 2020
金精軒さんのTwitterによると創業118年目で老舗を気取るには足りないと描かれていますが、100年以上はもう立派な老舗でいいですよね。
また、金精軒さんは「わたどう」意外でもテレビに取り上げられているようです。
その立派さをお褒めいただく事がある当店の看板ですが、彫刻士さんに「他のお店屋さんを立てるため、小さい看板にしてください」とお願いしたところ「その謙虚さが気に入った!」と、町内いちでかい看板を納品された逸話があるそうです。 pic.twitter.com/eidnlrha25
— 金精軒 (@kinseiken_jp) June 11, 2020
アクセス方法は?
〒408-0312 山梨県北杜市白州町台ヶ原2210−2
わたどうの再会ロケ地が埼玉と判明!光月庵の建物は実在する?まとめ
わたどうの再会ロケ地が埼玉と判明!光月庵の建物は実在する?
最後までご覧いただきありがとうございました。
◆関連記事◆
恋つづロケ地の結婚式場すべて公開!指輪のブランドや値段も調べてみた!
映画『チア男子!!』実写化でロケ地はどこ!?原作やキャストを徹底調査!
横浜流星のまつげパーマ画像!?高校時代は元ヤンで腹筋がヤバい!
横浜流星の弟海斗は超イケメンでどこの大学画像は?父母の年齢も気になる!
\見逃し配信ならHuluで♪/