ベビーナブって聞いたことありますか?
早期にだけ見ることができる性別判定で、それをみられるのがR先生なんです。
R先生に性別判断をお願いするにはエコー画像をR先生に送るのですが静止画でも見てもらえるのでしょうか?
そして静止画できちんとした確定をもらえるのか?
心配になりますね。
- R先生に静止画でも性別確定もらえるのか
- 性別は当たるのか
ご紹介します。
☆☆ミラフィールオムツが世界初の紙オムツで登場!!
従来の紙オムツではサイズが決まっているので脚まわりやお腹まわりのフイット感がいまいちでしたが、ミラフィールならシルキーテープでぴったりフィット!しかも何度でもはり直し可能です。
シルキー素材で気持ちいい!そしてデザインがとってもおしゃれです!
公式HPで詳しく調べる↓↓
R先生から静止画で完全確定はもらえる?
R先生にベビーナブの性別判断をお願い時には「動画」と「静止画」どちらでも大丈夫です。
そして静止画でも、もちろん完全確定をいただく事ができます。
今回はR先生への依頼方法をご紹介すると長くなるのでしませんが、気になる方はこちらからご確認ください。
R先生へ送る画像は2Dの静止画です。
それとお股の部分が映っている画像が条件になりますが、静止画だとなかなわかりにくいみたいです。
産婦人科でも性別を見てもらう時ってへその緒が邪魔でお股が見えなかったり、臍の緒がおとこのこのシンボンに見えたり判断しずらかったりしませんか?
これはさすがのR先生でも同じです。
静止画では角度によってベビーナブが見えないということはあるんですね。
ですから何度も画像を送る必要があったり、「●●児寄り」とか曖昧な答えが返ってくる可能性もあることを覚えておいた方がいいでしょう。
R先生から静止画で確定をもらう方法は?
R先生には静止画よりも動画を送った方がいいですが、静止画で判断してほしい場合はお股がはっきり写っている『2Dエコー写真』を送ってください。
素人でへその緒かも?
と思ってもR先生はきちんと判定してくれますよ!
そして、”3Dエコー”ではなく”2Dエコー”で送らなくてはなりません。
2Dでないとベビーナブが判別できないからです。
それと、お股の拡大画像よりも赤ちゃんが横向きになっている全体の画像があればより判断しやすいでしょう。
産婦人科で頂いたエコー写真で股の間にシンボルのようなものが見えたことありませんか?
これがベビーナブでR先生はベビーナブの向きで性別を判断しているのです。
産婦人科で2Dエコー写真が何枚かいただけると思うので何枚か送ってみては?
こちらにも詳しく書いていますが、ベビーナブが判定できる時期は決まっているので気になる方はこちらをご覧ください。
2013年から新しい出生前診断『NIPT』も行われるようになりました。
約99%の高い精度で流産のリスクもほとんど無いことから、世界中の医療関係者と妊婦から注目されています。結果と一緒に性別も分かります。
『NIPT』を行えるところはまだ少ないのですし、条件もありますのでこちらで確認してください。

日本に250人程度しか居ない認定遺伝カウンセラーが在籍してしっかりケアしてくれるので安心できますね。
R先生は静止画より動画がおすすめ!
R先生に性別判定の依頼をする時は静止画よりも動画の方が分かりやすいです。
r先生は早期のベビーナブの向きで性別を判定しているので角度によって変わる動画の方がは分かりやすいんです。
そうはいってもプロですから適当に判断しているわけではなくて、「ベビーナブが見えない」時は再判定してくれます。
きちんとわかるまで静止画で判断してくれますが、その後主治医から違う性別言われた人って意外と多いようです。
R先生の完全確定の性別的中率は90%以上と高いのですが、それが静止画になると確率はもう少し下がりそうです。
というものそもそも「完全確定」になっていない可能性があります。
R先生は言葉で性別の確率の高さを表すのでまず言葉の意味を理解しなくてはいけないですね。
R先生から静止画で確定は当たる?
R先生の静止画での性別判定の確率ってどのくらいなのでしょうか?
確かに気になりますね。
R先生に性別判断依頼したら
静止画なのとお股が閉じすぎてて詳しくは判断出来ないけど、女児寄りだと思います。ってお返事きた☆明日、またエコー貰ったらメール送って見てもらえるからどんな回答になるか楽しみだなぁ♪♪— ᴍᴀᴋɪ* (@Ruellias2) December 6, 2020
R先生に9週と13週の静止画エコー送って判定してもらったら13週は判定不可、9週でナブ写ってるけどまだ早すぎる、強いて言えば女児…って言われてたけど、
昨日16週で検診行ったら女の子って言われた🎀
2分の1かもしれないけど、そんな早い段階から当ててやっぱりR先生すごいと思った✨— かん☺︎21w🎀+4y🚗®︎ (@kan_maru_pooi) December 12, 2020
こちらの方のツイートで気になったのは、どちらも完全確定ではないということです。
- 女児寄り
- しいて言えば女児
など完全確定をもらうのに静止画ではなかなかの時間がかかりそうです。
R先生の言い回しは?
一般的にR先生からの返信メールには次のように書かれています。
○児寄り⇒60%
印象・7割方⇒70%
濃厚⇒80~95%
確定⇒95%
完全確定⇒100%
こちらの確率は動画での判定を依頼している場合の確率である可能性が高そうなんですよね。
動画で判定している人だとかなりの高い確率で性別が当たっています。
私個人の感想になりますが、静止画判定になると『もう少し確率が下がる』気がします。
R先生から静止画で確定の口コミは?
など静止画だと後から性別が変わることはあるようなのでモヤモヤした気分で過ごすなら最初から動画で判定してもらった方がいいですね。
今、妊婦ママの間で話題の『エンジェルサウンズ』も妊娠ママの必須アイテムです。
妊娠初期の12週目から気になる赤ちゃんの心音を確認することができます。
検診までの長~い期間を毎日安心して過ごすことができます。
さらに録音機能までついているから遠く離れたご両親にも聞かせてあげられるのがうれしい!
送料も無料で超音波ジェルもついているからお得ですね!
☆☆ミラフィールオムツが人気です!
従来の紙オムツではサイズが決まっているので脚まわりやお腹まわりのフイット感がいまいちでしたが、ミラフィールならシルキーテープでぴったりフィット!しかも何度でもはり直し可能です。
実際に優しい肌触りのオムツを試してほしい!
シルキー素材が気持ちいい&デザインがとってもおしゃれです!
公式HPで詳しく調べる↓↓
まとめ
今回はR先生の静止画で確定は当たるのか?についてご紹介しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
■関連記事■
R先生の完全確定がはずれた人いる?主治医と違う場合はどっちだった?
性別判定で有名なR先生へ依頼方法が簡単!完全確定率が100%?